実はですね、私…結構グルメ派なんです。
「え?探偵が?」って思われるかもしれませんが、決して高級フレンチや一流寿司を追いかけているわけじゃありません。
私の好物は、財布に優しくて、なおかつ舌が喜ぶ“庶民派グルメ”。
調査の合間に立ち寄るラーメン屋の一杯や、仕事が終わって立ち寄る居酒屋等など。
これが私にとっての“グルメの現場”なんです。
しかも仕事柄、張り込み明けに食べるご飯は妙に美味しく感じるんですよね。まるで「事件が解決した瞬間」のような満足感があります。
よく「探偵さんって、張り込み中はカップ麺とコンビニおにぎりでしょ?」と言われます。
ええ、その通り。でも、そのあとに突き止めた町の名店に駆け込む。
これはもう、調査対象の“決定的瞬間”を押さえた時と同じくらいテンションが上がります。
そしてですね、グルメ探偵としての私の特技は「隠し味を見抜くこと」。
カレーに溶け込んでいるリンゴの甘さも、ラーメンの中に潜む煮干しの香りも、逃さずキャッチします。
証拠を見抜く目と、味を見抜く舌は、どうやら同じセンサーで動いているようです(笑)。
ちなみに、この“グルメログ”はインスタでも公開中。https://www.instagram.com/sei_sei_yj/
「証拠写真じゃなくて飯テロ写真じゃないか!」と突っ込まれることもしょっちゅうですが、これもまた私の日常の一コマ。
美味しいものを追いかける姿勢は、浮気の証拠を追いかける時と同じくらい真面目です。
さて、今日はどこの現場(※飲食店のことです)に足を運ぼうかと(苦笑)